姶良市デジタルミュージアムは鹿児島県姶良市の歴史をデジタル化して保存しようというホームページです。電子ライブラリーとしてお使い下さい
姶良市デジタルミュージアム

大井上神社伝来の墨書材

種別
有形文化財
内容
天正17年前後の神社造粒の経緯を柱へ墨書したもの
員数
3点
寸法
長さ147×幅26×奥行11㎝
製作年
天正17年(1589)2月29日
所在地
姶良市加治木町仮屋町250
所蔵者
姶良市(旧大井上神神社)
管理者
加治木郷土館
指定年
平成17年8月10日
解説
加治木町小山田の大井上神社へ伝来し、昭和42年の社殿改築の際に墨書材3点が確認されたので、加治木郷土館へ寄贈され、平成17年に指定された。墨書の内容は、「豊臣秀吉が九州に侵攻してきて、これを島津勢が迎え撃ったが敗北し、島津の殿様は京都へ連れていかれた。心配していたら、殿様は無事帰国し、領国安堵ということになったので、感謝してこの神社を造った。」と当時の様子が詳しく書かれている。

墨書柱(貫)材

墨書柱(貫)材拡大