姶良市デジタルミュージアムは鹿児島県姶良市の歴史をデジタル化して保存しようというホームページです。電子ライブラリーとしてお使い下さい
姶良市デジタルミュージアム

春花の太鼓踊り

種別
無形民俗文化財
内容
員数
寸法
製作年
所在地
姶良市春花
所蔵者
春花地区
管理者
春花太鼓踊り保存会
指定年
昭和49年5月15日
解説

踊りは最初、道太鼓という打ち方で会場の後方から前に進んでいく。隊列が整うと、向って左手の頭打ちが勢いよく左回りに走り出す。これを「逆走り」といい、一回半程度回りる。この時、右手の頭打ちと後ろの太鼓打ちは、右回りにゆっくりと円陣を組む。初めの踊りは「庭入り」と呼ばれている。終わりに近づくと、左右の頭打ちが三角形を描きながら元の位置に戻る。この動きを「セキ寄り」という。この一連の踊りを3回繰り返す。2回目と3回目の「逆走り」の後に鉦打ちの一人が、「入り鉦」を行う。踊りは「退き太鼓」を合図に終わる。                              歌詞は次のとおり、伊勢ん熊野にうづらがほける  むかえん土手に 鳴く鈴虫が    何とほけるか 立ち寄り聞けば   何と鳴くかと  立ち寄り聞けば        姶良町内には、以前各地区に太鼓踊りが残っていましたが、今ではここ春花地区だけが、その伝統を守っている。

鉦隊

鉦と太鼓

一丁太鼓

太鼓踊りのお化粧

平成19年11月18日記念写真