あいらの歴史と物語第28号(平成28年7月発行)
■掲載内容
・蒲生地区に2つの活火山
・青敷野馬牧は島津義弘の愛馬「膝跪?」の産地
・日向山九品院般若寺
・松尾城
・「湧水町史跡めぐり」について
・平成27年度鹿児島大学歴史学実習史跡調査(ガイド実施報告)
・「岩戸川原の戦い」に因む地名について
・明治十年役山田村出陣名碑
・帖佐叺
他
*画像クリックでPDFが開きます
■掲載内容
・蒲生地区に2つの活火山
・青敷野馬牧は島津義弘の愛馬「膝跪?」の産地
・日向山九品院般若寺
・松尾城
・「湧水町史跡めぐり」について
・平成27年度鹿児島大学歴史学実習史跡調査(ガイド実施報告)
・「岩戸川原の戦い」に因む地名について
・明治十年役山田村出陣名碑
・帖佐叺
他
*画像クリックでPDFが開きます
■掲載内容
・国民文化祭を振りかえって
・自主研修(1)
■北山中甑と甑氏
■北山堂山地区
■戦国島津氏女性家譜
・自主研修(2)
■良久屋敷跡
■大山衹神社
■球磨の女異聞
他
■掲載内容
■えびの市研修
・島津義弘と飯野城
■霧島市国分史跡研修
・大穴持神社
・亀ノ甲遺跡
・於平さまの墓
・大隅国府跡
・止上神社
・真応上人の石室
■加治木郷土館所蔵品紹介
・かぼちゃ型鉄瓶
他
*画像クリックでPDFが開きます