帖佐人形製作工程
(調査年月 昭和63年 調査者 下鶴 弘:姶良町歴史民俗資料館)

1:粘土調整

2:粘土をこねる

3:弓で粘土を切る

4:粘土板を用意する

5:型入れ前の準備

6:型入れ

7:型入れ2

8:型入れ3

9:型入れ4
t

10:型入れ5

11:型合わせ

12:粘土除去

13:土台補強

14:型外し

15:型出し

16:バリ除去

17:乾燥させた人形

18:窯入れ

19:窯詰め完了

20:窯焚き

21:窯出し

22:下地塗り

23:絵付け

24:絵付け2