桑幡文書
- 種別
- 有形文化財(書跡)
- 内容
- 書跡
- 員数
- 1巻(原文2通・下文下知状8通)
- 寸法
- -
- 製作年
- 安元元年(1175)、安元3年(1177),文治3年(1187)~建武4年(1337),
- 所在地
- 姶良市加治木町仮屋町
- 所蔵者
- 個人
- 管理者
- 県歴史資料センター黎明館
- 指定年
- 昭和29年3月15日
- 解説
- 桑幡家相伝の古文書で、(1)安元元年(1175)の右近衛府牒、同三年(1177)の同政所下文の2通の原文書、(2)中世初頭、文治三年(1187)から建武四年(1337)に至る8通の下文・下知状等の文書写1巻からなる。 桑幡氏は、古代後期から中世にかけて、現在の大口市一帯と推定される牛屎院を支配した豪族牛屎郡司の子孫で、近世に至って桑幡と改姓した。 (1)(2)及び同系統の文書とあわせ見ることにより南九州の古代末から中世までの歴史を知るうえで貴重な資料である。 (1)の原文書2点は、現在県歴史資料センター黎明館に寄託されている。